今あなたは「ソフトバンク光のキャッシュバックが届かない!」と不安な気持ちを抱えているのではないでしょうか。
「いつ届くの?」
「本当にもらえるの?」
と気になってしまいますよね。
そこで、このページではキャッシュバックが届かない時に考えられる原因と対処法を紹介。
これを読めば、あなたの場合、キャッシュバックをもらえるのかどうか?や
もらうためには、どうすればいいのか?がわかります。
お得なはずのキャッシュバックで、損しないようにぜひ参考にしてみてください。
ソフトバンクのキャッシュバックが届かない時に考えられる原因4つ
ソフトバンク光のキャッシュバックが届かない原因について紹介します。
ソフトバンク光のキャッシュバックは、申し込む時期によってはキャッシュバックが遅いと感じることがあります。
ですが、期間内に指定の方法で申し込んであれば、必ずキャッシュバックをもらうことができますので安心してください。
それでも、きちんと申し込んだのに…と不安なあなたのために、こちらではキャッシュバックが届かないときに考えられる原因を紹介します。
まだ還元時期ではない
ソフトバンク光の公式キャンペーンには
- SoftBank 光 乗り換え新規でキャッシュバック/割引きキャンペーン
- SoftBankあんしん乗り換えキャンペーン
という2種類のキャンペーンがあります。
こちらのキャンペーンは、どちらもソフトバンク光を申し込んだ方が参加できるキャンペーンとなっていますが、キャッシュバックの還元が課金開始日を1ヶ月目として、6ヶ月目に振り込まれます。
キャッシュバックが半年後となりますので、届かないと不安になる方もいるかと思いますが、半年後にしっかり届くので安心してくださいね。
ソフトバンク光が公式で行っているキャシュバック以外にも、ソフトバンク光の代理店が独自に開催しているキャンペーンもあります。
こちらのキャンペーンは申し込む代理店によって、還元額が異なりますが、公式で申し込むよりも多額のキャッシュバックをもらうことができるので、おすすめです。
代理店のキャッシュバック時期も代理店によって異なりますが、概ね2ヶ月~3ヶ月後に振り込まれることが多いようです。
公式キャンペーンと代理店のキャンペーンのどちらもが、キャッシュバックを申し込んですぐに貰えるものではありませんので、キャッシュバックの時期が来るまで気長に待ちましょう。
期限切れ
ソフトバンク光のキャッシュバックには申込期限があります。
ソフトバンク光の場合は、申込みから180日以内にキャッシュバックの手続きを申し込まないと期限が切れてしまい、せっかくのキャッシュバックをもらうことができなくなってしまいます。
キャシュバックを申し込む際の手続きに、他社で発生した違約金の領収書が必要となります。
実は、これを用意するのに時間がかかってしまうので、ソフトバンク光を申し込んだら、なるべく早く他社の回線を解約し手続きに備えましょう。
代理店のキャッシュバックには、申請不要のものも多くあります。
オプション契約の必要もなく、電話一本で手続きが完了し、指定の口座にキャシュバックが振り込まれますので、期限切れが心配な方は申請不要のキャッシュバックを利用するのがいいかもしれません。
受け取りに必要な手続きができていない
- SoftBank 光 乗り換え新規でキャッシュバック/割引きキャンペーン
- SoftBankあんしん乗り換えキャンペーン
先ほど紹介した2つのキャンペーンは、他社からの乗り換えした方を対象にしたキャンペーンとなっています。
こちらのキャンペーンを利用するには、以前他社で光回線を利用したという証明が必要になります。
この証明となるのが、自宅に送られてくる領収書と、ウェブで確認できるウェブ明細です。
領収書に記載されているサービス名から、他社の回線を利用していたという証明ができるので、用意しておきましょう。
違約金、撤去工事費用の還元を受ける場合、これらの料金が記載された領収書をソフトバンク光に送ることで、キャッシュバックを受けることができます。
条件に当てはまっていない
ソフトバンク光のキャシュバックを受けるための条件は割と厳しいです。
申込みの内容のよっては、キャッシュバックの対象外となる可能性もありますので、ソフトバンク光を申し込む前に注意したほうが良いと思います。
また、
- SoftBank 光 乗り換え新規でキャッシュバック/割引きキャンペーン
- SoftBankあんしん乗り換えキャンペーン
以下では、よく見落としがちな条件についてまとめています。
最大表記に注意
キャッシュバック金額の表記方法でよくあるのが、「最大○○円キャシュバック!」という表記です。
こちらの表記上では、まるで高額のキャシュバックがもらえるように見えますが、条件次第では少額のキャッシュバックになってしまいます。
その条件は小さな注意書きで記載されており、条件をよく読まないと損をしてしまう可能性がありますので注意してくださいね。
例えば、ソフトバンク光のキャンペーンの中でも、あんしん乗り換えキャンペーンには注意が必要です。
こちらは最大24,000円のキャッシュバックをもらうことができますが、こちらは工事費が24,000円かかったときのキャッシュバックです。
無派遣工事など24,000円の工事とならない場合は、キャッシュバックが10,000円まで減額されてしまいます。
このように高額キャシュバックには裏がありますので、見かけの金額に騙されないように注意しましょう。
新規or転用に注意
- SoftBank 光 乗り換え新規でキャッシュバック/割引きキャンペーン
- SoftBankあんしん乗り換えキャンペーン
これらの公式キャンペーンは、他社からの乗り換え時の違約金が還元されるなどとてもお得になります。
ですが、新規の申し込みの場合のみです。
フレッツ光からの転用の場合、申し込みはまったくと言っていいほどお得感がありません。
また、代理店で行われているキャッシュバックも、新規の方がキャッシュバックが高く、転用は金額が少なくなっていることがほとんどです。
転用で申し込みたい方は、自分が対象になっているのか?いくらもらえるのか?をよく確認する必要があります。
必要オプションに注意
キャッシュバックの条件として、オプションの申込みが必須となる場合があります。
代理店などでは特に、ソフトバンク光とソフトバンクエアーを同時に申し込みしないと特典が受け取れないというケースもあるので、注意が必要です。
オプションに申し込みができていないために、キャッシュバックがもらえないというようなケースもあるので、気を付けてください。
また、オプションサービスは、加入者が気づかないうちに加入させられているようなトラブルもありますので、契約書が発行されたあとはどのような契約なのか一度確認することをおすすめします。
ソフトバンク光のキャッシュバックに関するユーザーの声
ソフトバンク光の工事費用をキャッシュバックをするために、現在書類を確認してもらっている。10月からネットを使えるようになったにも関わらず、どうして判定結果が出るのが来年3月なのか?工事費をキャッシュバックしてもらって、早く解約したいのに。大手だから何でも有りなんですかね~
— 竹島史章 (@18sem2) November 15, 2019
ソフトバンク光申し込んだ時キャンペーンやっててそれがなんか書類送って手続きしなきゃいけないみたいでそれを電話時に多分説明されてないから適用外になってて終わった。キャッシュバックされると思ってたから最悪だ、、よく分からんしなんか腑に落ちないわ、、
— なちღ歌う実況者 (@ren_2626) November 5, 2019
ソフトバンク光の販売代理店のやってるキャッシュバック、メールを一年弱保存させたり無駄に一週間開けたり書類書かせたりと、とにかくあらゆるフェーズで手続きミスらせるのに必死で、ネットの評判もめちゃくちゃ悪いんだけど、こうなったら何がなんでも払わせてやるからなと気合い入ってきた
— 今井 ホツマ (@HOTSUMA_i) April 29, 2019
ソフトバンク光のキャシュバックに関する口コミをSNSサイトで調べてみました。
関連する口コミは少なかったのですが、「キャッシュバックがもらえない」という意見が目立ちました。
担当者の説明不足によりキャッシュバックをもらえなかった方もいますし、手続きが遅いとつぶやいている方もいました。
最後の方の言う通り、申込者にミスをさせてキャッシュバックを無効にさせようというソフトバンク光の意図も何となく分かりますよね。
あまりポジティブな意見はありませんでしたが、必要書類を提出して期間内に申し込むと確実にキャシュバックをもらうことができますので安心してくださいね。
キャッシュバックが届かない時の対処法!問い合わせ先は?
万が一、キャッシュバックが届かないときは焦らず対応しましょう。
公式サポートや申込み代理店で対応してくれますので、申込先に電話で問い合わせてみましょう。
公式キャンペーンについてはソフトバンクに問い合わせ
- SoftBank 光 乗り換え新規でキャッシュバック/割引きキャンペーン
- SoftBankあんしん乗り換えキャンペーン
これらのソフトバンク光の公式キャンペーンについては、ソフトバンク光のコールセンターに電話しましょう。
電話番号は0800-111-2009(通話料無料)です。
受付時間は年中無休で10:00~19:00となっています。
受付開始時間、終了時間の直前は電話が混雑する可能性がありますので、少し余裕を持って電話することをおすすめします。
その他に、ショップで申し込んだ方はショップでも対応してくれますので、ショップに足を運ぶのも一つの手ですよ。
代理店キャンペーンについては代理店に問い合わせ
代理店が独自で行っているキャッシュバックについては、代理店に問い合わせをしましょう。
代理店の問い合わせ窓口は代理店ごとで異なりますが、平日であればほとんど受け付けているかと思います。
キャッシュバックの条件が異様に厳しかったり、キャッシュバック額が高額だったりすると、そこは悪質な代理店であり、キャシュバックを支払わない可能性もありますので注意しましょう。
キャッシュバックに必要な開通証明書について
開通証明書とは、ソフトバンク光のキャッシュバックを受け取るために必要な、開通したことを証明する書類です。
家電量販店でキャッシュバックを受けるためには、開通証明書が必要となる場合もありますので、そのような場合は忘れずに持参してキャシュバックを受け取りに行きましょう。
開通証明書の発行方法と時期
開通証明書の発行時期は、開通から2~3ヶ月後となっています。
開通してからこの期間が経っても開通証明書が届かない場合は、なにかの手違いの可能性もありますので、一度ソフトバンク光のコールセンターに電話することをおすすめします。
悪質な代理店にご注意
悪質な代理店とは他の代理店に比べ、高額なキャッシュバックを提示していることが多いです。
ですが、実際には、数多くのオプション契約をしなければならなかったり、キャッシュバックの手続きが面倒だったりと、キャッシュバックを支払う気がないととれることも多いです。
条件をすべてクリアしたとしても、難癖をつけられキャッシュバックがもらえない可能性があるため、キャッシュバック額が異様に高額な代理店には注意しましょう。
確実にキャッシュバックを受け取りたいなら?
面倒な手続きなし、新規でも高額キャシュバックがもらえる代理店は数多く存在します。
家電量販店、公式サイトよりもお得に申し込むことができ、なおかつ手続き不要で高額キャッシュバックをもらうことができる代理店がありますので、これからソフトバンク光を申し込む方はこのような代理店で申し込みましょう。
→ソフトバンク光のキャッシュバックで13万5,000円取られた怖い話!優良なキャンペーンの見極め方とは
まとめ
ソフトバンク光のキャッシュバックは還元まで時間がかかり、キャッシュバックが届かないと不安になる方もいるかと思います。
ですが、公式キャンペーンについては、条件さえ満たしていれば、必ずもらえるので安心してください。
また、万が一のことがあってもサポートセンターで対応してくれますよ。
代理店経由でソフトバンク光を申し込む方は、悪質な代理店があるということを念頭に置きましょう。
そして、多少キャッシュバックの金額が低くても手続不要でキャシュバックをもらうことができる代理店をおすすめします。
コメント